お知らせ
News 清泉メッセージ
清泉メッセージ
201603.31
No82「5Sについて」
私は新聞を読むとき中学生や高校生の投稿欄をよく見ます。高校生や中学生がどんな思いを持っているか知ることができるからです。そしてしっかり考えているなと感心させられることが多いです。
先日上伊那に住む高校3年生の記事が目にとまりました。それは「5S」を卒業までに身につけるという題名でした。数字の5にアルファベットのSです。「5S」ってなんだと思いますか?「清掃 整理 整頓 清潔 しつけ」だそうです。
彼女は就職が決まり内定をいただいた企業からこの5つの中の1つでいいから社会人になるまでに身につけるよう言われたそうです。
こんな基本的なこと?と思いませんか。でも企業は「5S」を求めています。と言うことはそれができていない人が多いということなのでしょうか。そこで彼女はまず整頓に力を入れていこうと決めたそうです。具体的にはたとえば靴をそろえるなど簡単な事で当たり前なことです。でもその当たり前のことを毎日続けることは簡単ではないと彼女は考えています。簡単な事でも続けることで彼女は社会人に一歩近づけると考え、実行しようと決めました。
当たり前のことが当たり前にできるようになる、それは社会人になってからではなく高校生でも中学生でも始められることではないでしょうか。皆さんは自分の生活を振り返っていかがですか。
勉強の場面で、生活の場面で、小さな事でも1つずつ一歩ずつ、当たり前のことを毎日続ける、今からはじめてみませんか。
(2016年2月4日、放送朝礼より。写真と本文は関係がありません。)